• アプレリカー トップ
  • アプレリカーの紹介
  • お酒買取相場
  • お酒の査定
  • お問合せ

 

 

グラスと杯

ブランデーグラスの種類と飲み方

ブランデーグラスを手のひらで包み込むように持つのは、手の体温が伝わってブランデーの芳香がたちのぼり、典雅な香りを楽しむためです。
しかし、“ブランデーはこう飲まなければならない”という堅苦しいルールはありません。 「スニフター」と呼ばれる大きめのチューリップ型のグラスでブランデーのストレートを飲むと、ブランデー本来の香り、味を楽しむことが出来ます。 「スニフター」にブランデーを注ぎ、グラスを手のひらで包み込むようにして持ち、軽く静かに回します。 そして、まず目でその美しい色あいを観賞してください。 軽くゆすっているうちに手の体温が伝わり、ブランデーの芳香がたちのぼり、グラスの内側にたまってきます。 典雅な香りと豪奢でまろやかな味わいを楽しむことが出来ます。

細長い足のついた「リキュール・グラス」でブランデーをストレートで味わう方法もあります。 これは、「ニコラシカ」という少しマイナーな飲み方になります。 この飲み方は、「リキュール・グラス」に好みのブランデーを注ぎ、その上に砂糖をまぶしたレモンの輪切りを乗せます。 そのレモンを二つ折りにしてかじりながら一緒にブランデーを飲みます。 甘酸っぱい味覚が口の中をすっきりさせ、口直しの一杯などにおすすめしたい飲みかたです。 グラスをかえて、ブランデーをお楽しみください。



ワイングラス

細長い脚(ステム)のついたグラスは、ワインの大切なパートナーです。
これはワインをおいしくいただくために考え出された理想的な形と言えます。 ワイングラスにはワインのおいしさを充分に引き出してくれる働きがあります。 ワインの特徴に応じて、グラスもその魅力を最大限に引き出してくれる形のものを使いたいものです。 「ボルドー・グラス」は、胸部分の膨らみと比較すると、口先が程良くすぼまっています。そのため、徐々に香りがたち、その香りを逃がしません。 特に長期熟成タイプの赤ワインに適しています。

「ブルゴーニュ・グラス」は、胴部分がゆったりと膨らんでおり、バルーン型と言われます。 ワインが空気に触れる表面積が大きいため、豊かな香りと味が素早く引き出されます。 またグラスの中に香りをためて複雑な香りを楽しむ効果もあります。 「シャンパン・グラス」は、立ち上ってくる泡を楽しみながらゆっくりと味わうため、細長いフルート型になっています。 グラスに8分目ぐらいがちょうどいい量と言われています。 「シェリー・グラス」は、シェリーやポートなどのフォーティファイド・ワインや天然の甘口ワインなど、食前酒・食後酒を味わうためのグラスです。 形はやや小さめです。 「レーマー・グラス」は、主にドイツのライン地方やモーゼル地方で使用されるグラスです。脚が太く安定感があり、デザインが施されています。 また、ワインのタイプ別ではなく、赤・白・ロゼ全般にある程度対応できる「万能型」と言われるグラスもあります。 無色透明で脚(ステム)がついている、200ml以上入る大きさ、縁がやや内側カーブしている、口径が6cm以上(飲むとき、鼻先がグラスに入る大きさ)、薄手のガラスでできているというのがその条件ですが、その汎用性の高さから、まずこのグラスからそろえると便利かもしれません。 ワインごとに適したグラスで飲むことで、今までとは違った味わいや風味を愉しみたいですね。



日本酒 酒器を選ぶ基準

一口に酒器と言っても、その種類は様々です。
普段使用する酒器にこだわる方は少ないかもしれませんね。 しかし、日本酒は酒器によって大きく味わいが変わります。 酒器を選ぶ際に重要なのは、「酒器の容量」、「口径(口の広さ)」、「酒器の形状」の3つです。 まず、一番分かりやすいのが「酒器の容量」でしょう。 器に入る酒の量によって、お酒の味わいは変わってきます。 また、冷たい日本酒を飲む際には、小さめのものを選んだ方が温度変化が起こる前に呑み切ることができるのでおすすめです。 ちなみに日本酒を飲む際に、あまりに多く注ぎ過ぎると味が拡散してしまいますのでご注意ください。

次に、「酒器の口径(口の広さ)」です。 これもまた重要です。 口径によって器に注がれた際の表面積の広さが変わります。 表面積が増えると酸化速度と芳香成分の揮発量が上がり、香りがより感じられるようになります。 小さくなるとその逆になります。 最後は丸みを帯びているか口が上に広がっているかなどの「酒器の形状」です。 口が上に広がるタイプの器はフレッシュな香りをより引き立たせ、口径よりも真ん中が広いタイプは香りを控えめにし、濃醇な味わいを引き立たせます。 日本酒の香りの強さや、味の濃淡に合う酒器を選ぶことによって、日本酒本来の味や香りが楽しんでください。



 
 
お酒買取、ワイン買取ならアプレリカー