• アプレリカー トップ
  • アプレリカーの紹介
  • お酒買取相場
  • お酒の査定
  • お問合せ

 

 

おすすめウイスキー

マッカラン

シングルモルトを代表するウイスキーであるマッカランは、シングルモルトのロールスロイスとも言われています。
シングルモルト最高峰のお酒として、ウイスキー好きにはたまらない一本なのではないでしょうか。 ライトな飲み口のファインオークは、「ハイボールのためのマッカラン」と言っても過言ではありません。 対象的にシェリーオークはブランデーのように甘くて個性があり、スコッチを代表するシングルモルトウイスキーとして人気があります。

ザ・マッカラン蒸留所は豊かな自然の中のスペイサイド地方にあります。 蒸留所の古い地名「マコラム」が、マッカランの名前の由来とされています。 1824年、ハイランドで二番目に蒸留ライセンスを取得し、合法的に蒸留が行える政府登録蒸留所として発足しました。ザ・マッカラン蒸留所は、名門中の名門蒸留所でもあります。 素材にこだわり、良質な大麦を原料につくられ、熟成に使われる樽は手作業で加工され、シェリー酒を3年詰めた後マッカランの熱成樽となるなど樽へのこだわりがマッカランの特徴でもあります。 ファインオークは酸味と爽やかさが特徴で、シェリーオークはレーズン・カラメル・バニラ・フルボディな味わいで、ブランデーに近く甘くて強烈な個性のウイスキーです。



ラガヴーリン

強烈な個性を持つアイラモルトの中でも、特に個性的なのがラガヴーリンではないでしょうか。
重厚にして強烈、口に広がるインパクトも強く一度飲めば忘れられない銘酒中の銘酒です。 全モルト中、最もヘビーで強烈な味わいとして知られ、ドライでスモーキー、ヨード臭もきつく、フルーティな甘みが独特のハーモニーを生んでいると言えます。 一度口にした際の評価も「病み付きになる」「二度と口にしない」のどちらかで、良くも悪くも記憶に残るウイスキーと言えます。 1816年に創業されたラガヴーリン蒸留所は、人気銘柄であり、アイラモルトの代表格と言えます。 アイラ島が誇る荘厳な一品で、ビート感・海草・ウッド・フルーツの複雑な香味で、スコットランドが生み出した最高のシングルモルトウイスキーと言えます。 また、ラガヴーリンはウイスキーの生産で非常に有名な島で、アイラ島の南岸に位置しています。

スコッチを代表する銘酒のひとつラガヴーリンは、ガツンとくるビート感と甘い香りに包まれた味わいで、その上品さに満ちた味本当に美味しいです。 アイラ特有の特徴ある風味は自然そのもので、ソラン湖の良質な湧き水を使い、水自体に豊富なビートを感じます。 アイラ島の泥炭は海草を豊富に含んでいるため、潮の香りや海草の風味が移りラガヴーリンの強烈な個性のみなもととなっています。



ボウモア

ボウモアには12年・15年・18年・25年・レジェンド・サーフ・エニグマなどがあり、中でも最高峰と言われる黒ラベルの「Black Boumore」はオークションでも高値で取引されています。 60年代のビンテージオールドボトルはフルーツのトロピカルな味と香りが楽しめると人気があります。 おすすめは12年で、手頃な値段で、水割りやハイボールで味わえます。 また1993年蒸留のボウモアがこの60年代の古い味を再現していると言われ、ここ数年人気を集めています。 1779年に地元商人だったデビット・シンプソンによって創設された蒸留所は、スコットランドの西にあるアイラ中部の海岸線に沿う形で作られたアイラ島最古の蒸留所で、まるで海に浮かんでいるように見えます。 ボウモアは、スコッチを代表するシングルモルトウイスキーで、別名「アイラモルトの女王」とも呼ばれ、磯の香りがする独特なウイスキーです。 ボウモアとはゲール語で大きな岩礁という意味があり、特に第一貯蔵庫は海抜が0メートルに位置しており、そこで熟成された原酒は磯の香りが漂います。 フロアモルティングされたボウモア蒸留所は今でも伝統的な製法を守り続けています。

スコッチウイスキーは日本のウイスキーと比べるとドライなスモーキー感が特徴ですが、ボウモアはスモーキー感が薄く、フルーティーさもあるため飲みやすいと言われています。 甘さは少なく、ダークチョコレートを思わせる苦味のあるコクとバランス、アイラモルトならではのヨード香と強いビート香、磯の香りとほのかな柑橘系の爽やかな香りが楽しめます。 スコッチウイスキーはドライなスモーキー感が特徴のため、ウイスキーに慣れていない方が飲むと嫌いになると言う話も聞かれます。 ラベルが新しくなった現行の物と、ボトルの底に出っ張りのある旧ボトル、どちらも流通量が多いので、味を比較してもいいのではないでしょうか。



 
 
お酒買取、ウイスキー買取ならアプレリカー